SEO対策の1つの方法として、被リンクを獲得するというものがあります。
被リンクを獲得することができれば、サイトの評価が向上しSEO順位向上を期待することができます。しかし、被リンク獲得は一歩間違えると大きなペナルティを受ける可能性もあります。
そこで今回は、被リンクのSEO効果や被リンクの獲得方法、獲得の際の注意点について解説します。
被リンクとは?
被リンクとは、外部のサイトから自社のサイトへのリンク設置を受けることを指します。
例えば、サイトAのページ内にサイトBへのリンクが設置した場合、「サイトBが被リンクを獲得した」となります。
SEO対策として有効とされているのは、上のサイトA,Bのうち、サイトBです。簡単にいえば、「リンクを受けること」がSEO対策に有効とされています。
Googleが”論文の引用”をヒントにして、「多くのサイトから引用(リンクが貼られている)サイトは良いサイトである」という基準として当初から取り入れている評価基準の1つであるため、長らく「大量のリンクを獲得した者勝ち」の勝負が続いていました。
しかし、被リンク大量獲得のスパム行為(ブラックハットSEO)が横行していたことから、2012年のペンギンアップデート以降、露骨な低品質の被リンク獲得を行っていたサイトがサイトの評価が下げられるようになり、被リンク獲得の基本は「量」ではなく「質」にシフトしています。
被リンク獲得によるSEO効果
被リンク獲得によるSEO対策効果として、以下の2点が挙げられます。
検索エンジンからの評価向上
Googleは、「Googleが掲げる10の事実」の中で「ページ間のリンクを「投票」と解釈し、どのサイトが他のページから最も良い情報源として投票されているかを分析します。」と表明しており、被リンク獲得は検索結果のアルゴリズムの中でも大きな割合を占めていることがわかります。
被リンクを獲得したページは、検索エンジン(主にGoogle)によって「他のサイトから評価されている質の高いページ(サイト)」と解釈されるため、検索エンジンからの評価向上を期待することができます。
クローラビリティ向上
クローラビリティとは、「クローラーにとってのページの見つけやすさの度合い」を指します。
検索エンジンのロボットであるクローラーが世界中のサイトのページを巡回し、各ページの情報を取得することを「クロール」と呼びます。世界中のウェブサイトはクロールされた後にGoogleの中で各ページが分析され、どの検索キーワードで検索された際にどの順位で表示するのか(あるいは表示しないのか)が決定されています。
クローラーはロボットですが、日々大量のページを巡回しているため、ページを見つけてもらうためにはクローラーに来てもらいやすいページである必要があるのです。
クローラーはリンクを辿って各サイトや各ページに巡回するため、被リンクを獲得することでクローラビリティが向上し、ページが評価されるまでの時間を短縮することができ、検索順位を早く向上させることにも繋がります。
効果の高いリンクとはどんなものか?
SEOでの評価を向上させられるリンクは、”良質な”被リンクである必要があります。そこで、まずは評価を向上させられる可能性の高い良質なリンクにはどんなものがあるのか紹介します。
自然に発生するリンク
自社サイトに訪れた第三者が有益なサイト(ページ)だと判断し、自然に発生したリンク(ナチュラルリンク)は検索エンジンからの評価が高いです。
自然に発生するリンクにするためには、「誰かに伝えたい」や「参考文献として使える」と思わせるようなページ・記事の作り込みが重要になります。
権威性のあるサイトからのリンク
社会的に信用のあるサイト、具体的には地方自治体、大学や病院、大手企業、大手ニュースメディアなどの権威性のあるサイトから受ける被リンクは非常にSEOに効果的です。
社会的信用のあるサイトからリンクされていることは「社会的に適切な内容が記載されているコンテンツである」という証明ともとれます。
主に権威性のあるサイトはすでに他のサイトから多くのリンクを受けている場合が多く、そういった「多くのサイトからリンクされているサイトからの被リンク」はSEO対策上非常に有効なリンクとなります。
関連性のあるコンテンツからのリンク
情報の関連性のないサイトからの被リンクと、情報の関連性のあるサイトからの被リンクで比較した場合、関連性のあるサイトからの被リンクの方がSEO評価が高くなる傾向があります。
関連性のあまりないサイトから多数のリンクを受けている場合、スパムだと勘違いされて評価が落とされてしまうこともあるので注意が必要です。
dofollowリンク
サイトからサイトへのリンクは大きく分けて、「dofollowリンク」と「nofollowのリンク」2種類があります。
nofollowリンクとは、リンクの属性部分に「nofollow」が設定されたリンクであり、リンク先への評価を受け渡すことを防いだり、Googleの検索エンジンにクロールされるのを防いだりする役割があります。
nofollowが設定された状態で外部のサイトから自社サイトにリンクを設置してもらったとしても、あまりSEO対策として良い効果が得にくい状態になってしまいます。そのためSEO評価を向上させたい場合には、nofollow設定がされていない(dofollow)のリンクを獲得するのがおすすめです。
SEOで被リンク獲得の際の注意点
被リンクを獲得することは、一般的にはSEO対策として大きなプラスに働きます。しかし、間違えたリンクの獲得をしてしまうと一気に評価を下げられたり、最悪の場合にはペナルティを受けたりしてしまいます。
SEO対策で被リンク獲得を行う際の注意点についてみていきましょう。
有料リンクの設置はNG
検索順位を上げる目的で有料の被リンクを購入し各サイトに設置してもらう行動は、Googleガイドラインに違反するため、検索順位に悪影響を及ぼす可能性があります。
ただし、購入して設置するとすぐにペナルティを受けるとは限りません。また、検索順位を上げる目的ではなくサイトの宣伝目的でのリンク設置売買が行われること自体は違反に当たりませんが、スパム行為と間違われないためにもリンク属性に”nofollow”や”sponsored”を設置するようにしましょう。
低関連ページからの被リンクは避ける
関連性の高いページからの被リンクはSEO評価が高くなりやすいです。逆に、関連性の低いページから被リンクを獲得したとしても、SEO上高い評価には繋がりにくいです。
また、低関連ページから大量のリンクを獲得すると、「スパム行為では?」と評価されるリスクが上がってしまうので、できるだけ関連性の低いページからの被リンク獲得は避けることをおすすめします。
低品質ページからのリンクは否認する
Googleのガイドラインに反するような品質の低いページからの被リンクは、自社サイトのSEO評価に悪影響を及ぼす可能性があります。
特に以下のようなページからのリンクは否認すべきといえます。
- 自動生成されたような意味のわからないページ
- 隠しリンクを使っているページ
- 1ページがほぼリンクだけで生成されているページ
これらは、Googleのガイドラインに大きく反しているため、これらのページからリンクを受けている場合には大きなマイナス評価を受ける可能性もあるので注意が必要です。
関連:SEO対策は意味がない?意味がないと言われる理由や効果が出ない原因
良質なリンク獲得の獲得方法
外部サイトから良質な被リンクを獲得できれば、検索エンジンからの評価が高まり、SEOに非常に強いサイトに成長していきます。
ここでは、良質な被リンクを獲得するために取ることができる方法について解説します。
質の高いコンテンツを作成する
自然な良質リンクを獲得するためには、自社サイトに良質なコンテンツがあることが必要になるため、質の高いコンテンツを作成することも良質なリンク獲得のための1つの方法といえます。
自社が独自に調査したデータや独自の画像、体験談などは他のところでは得ることができない情報であるため、良質な被リンクを獲得しやすい傾向にあります。
また、内容の質だけではなく、読みやすいレイアウトや情報の構成を整理するなど、読者目線にたったコンテンツ発信を心がけましょう。
リンク設置を依頼する
自社のサービスやそれに近しい内容を記載しているコンテンツを発信しているサイトに対して、リンクを設置してほしい旨を伝えてリンクを獲得する方法があります。
各サイトの問い合わせフォームに投稿したり、運営会社を確認して電話で聞いてみたりと、複数のアプローチが考えられるでしょう。断られたり無視されることも多いため打率は低いですが、アプローチ以外に何もすることなく被リンクを獲得できるため、社内リソースが足りていればチャレンジしてみることをおすすめします。
他サイトへ記事を寄稿する
他社サイトに寄稿して、自社サイトへの被リンクを獲得する方法もあります。
この方法は、単純な被リンク獲得だけでなく、コンテンツや自社のプロモーションにもつながるためメリットが大きいです。寄稿を募集しているサイトがないか、まずは調べてみると良いでしょう。
サイトの露出を増やす
サイト自体のPV数や流入数、SNSでの拡散が増えれば、それだけ多くの人の目に届くため、自然とリンクを獲得することに繋がります。
良質かつ拡散しやすいコンテンツを作成するとともに、自社サイト内にシェアボタンを設置してシェアしやすくするなどの対策を取ることで自然とサイトの露出を増やすことができます。
また、プレスリリース配信ツールを利用して多数の媒体に告知することも、有効な施策の1つといえるでしょう。
リンク切れページのリプレイスを獲得する
他社サイトのページの中で、サービスや商品のリンクが、紹介先のページの閉鎖や大きなサイト変更などでリンク切れになっているケースがあります。
そのままだとページ自体が不完全な状態になっているので、該当ページのリンクを自社のものに設置し直してくれないかを伝えることで被リンクを獲得することができます。
ただし、自社のサービス・商材に近しいコンテンツを保有している企業にしか依頼することができませんし、大抵は無視されてしまいますが少しでも獲得の可能性があるのであれば、チャレンジしてみる価値はあります。
Google Search Consoleを使った被リンクの調べ方
獲得した被リンクを確認する方法としては、Google Search Consoleを利用するのが便利です。被リンクの確認方法を紹介します。
サイドメニューの「リンク」をクリック
Googleの公式ツールであるGoogle Search Console(グーグルサーチコンソール)では、獲得した被リンクだけではなく、検索エンジンに関する多くの情報を取得・分析することができます。
その中でも、サイドメニューの中にある「リンク」をクリックすると、自社サイトのリンクに関するページが表示されます。
外部リンクの項目を確認する
リンクページの中の左上に表示されているブロックが、外部サイトからの被リンクです。また、左下のブロックは外部リンクの中で自社サイトに多くリンクをつけてくれているサイトのドメインが表示されています。
このページをみることでどれくらいのリンクが自社サイトに貼られているのかや、どのサイトから多くのリンクを獲得できているのかを確認することができます。
まとめ
SEO対策において、被リンク獲得は非常に重要な施策であり、被リンクを獲得すれば多くの場合で自社のサイトは高評価を受けることができます。
しかし、適切な形でリンクを獲得しなければ逆にペナルティを受けてSEO上マイナスの評価を受けてしまう可能性もあります。
そのため、被リンク獲得についてはWeb集客のプロに相談することをおすすめします。千葉県船橋市にあるカーテンコール株式会社ではSEO対策、被リンク獲得のための外部対策のみのご相談も承っております。
ぜひこの機会にお気軽にご相談ください。
👇SEO対策のご相談は、千葉県船橋市のカーテンコールまでお気軽にご相談ください👇
\カーテンコールは検索エンジンからの集客支援を得意としたプロです/
☑️自社サイトのアクセスを増やしたいけど、何をしたらいいかわからない・・・
☑️狙ったキーワードでなかなか検索順位が上がらない・・・
☑️SEO用のコンテンツを作りたいけど社内にリソースがない・・・
☑️Web広告を始めたいけど、何をしたらいいかわからない・・・
Web集客のプロが貴社サイトを分析し、貴社のご要を伺いながらWeb集客改善のご支援をしています!
初めての方にも相場をお伝えしたり、お見積りのみをお出しすることも可能です。
👇お気軽にご相談ください👇
コメント